2015/05/06間も無く開花?
前回の子は、蕾のまま…(T . T)
次の子が開花寸前☺️です。
無事元気に咲いて欲しいです
前回の子は、蕾のまま…(T . T)
次の子が開花寸前☺️です。
無事元気に咲いて欲しいです
昨日は、5/5に開催されるパーティーのプロフォーメーション練習がありました。
元 Latin A級の先生が作られた内容で、各自苦手な部分のアドバイスを受けて、リーダーパートナーともにその先生と組んで踊ってもらいました。
組んでもらうと、苦手な部分がすんなりと問題なくできます(^^)v
やはり、しっかりとテクニック等習得した方と踊ると、誰でも上手く踊れますね(^_-)-☆
が、決して自分がうまくなったのではないので!!(笑)
組んでもらった時の感覚や、説明をしっかりと記憶して練習し、自分のものにして初めて自分も上達するものです( *´艸`)
自分が誰とでも同じように踊ることが出来るようになったら、相手に対して要求(文句?!)を言っても良いかもしれませんね(^_-)-☆
カップルで踊る以上、何かしら問題がありますが、男性・女性共に各自がしっかりと踊れるようになって初めて相手に色々と要求をしないといけないな!と、思いました(^^)/
しかし、自分が出来てなくても、相手に要求してしまいますが…(笑)
昨年11月に頂いた胡蝶蘭
花が落ちる前にどんどん成長してきました(゜ロ゜屮)屮
無事に花が咲いてくれると良いな~(*^_^*)
新芽らしきものも…(´V`)♪
この子も無事成長してくれると良いな
日頃お世話になっているファイテンショップで
『血管年齢測定』
を年数回開催しています。
定期的に測定して頂いて、身体の調子を確認しています。
始めは・・・(;゚Д゚)
実年齢より血管年齢がかなり上でしたが、改善方法を指導して頂き少しずつ年齢差がなくなり
本日、実年齢=血管年齢と、なりました\(^o^)/
今後は、血管年齢が若返るように頑張ります(^_-)-☆
最近何でもタッチパネル方式になっています。
教室のパソコンもタッチパネルなので、マウス操作をしなくても、カーソル移動や行いたい項目もすぐに画面タッチすれば移動してくれます(^^)v
が、しかし・・・
これは最近のパソコンで可能な作業!!
少し前のパソコンでは全く無駄な動作です。マウスでの操作が必要になります。
が・・・タッチパネルに慣れたせいか(;^ω^)
直ぐに画面タッチして操作しようとします。
画面をタッチしても全く変化なし(笑)
あ”タッチパネルではない(T_T)と、
以前は普通にできていた操作も少し手間取ってしまいます(-_-;)
便利に慣れすぎないよう!!気を付けなければ(^^)/