2022/06/11Let’s Dancing④
市川駅徒歩2分の社交ダンス教室
SEKI DANCE PLAZAです
少し空いてしまいましたが(;^ω^)
競技会に出場するために一緒に踊る相手が必要なのですが、どの様に相手を決めるのか・・・?
・一番身近な相手として、家族でカップルを組む!(夫婦・親子・兄弟姉妹…)
・担当の先生に相談して相手を探してもらう!
・競技選手の先輩や知人、サークル等で競技に出るための相手を探していることを伝え紹介してもらう!
・他には、SNSやダンス雑誌等でのパートナー募集記事で条件の合う方とダンスお見合いをして相手を見つける(時々なりすましもあるので気を付けましょう!)
ダンスの上手な相手が必ずしも良いパートナーとなるとは限りません(^^)b
相性が合わなくては練習も嫌になってしまいます(ダンスは互いに練習して上達してきます!)
ダンス相手とのお見合い後、何度か練習し、競技に対しての話をしてみて続けていけそうか判断してカップル結成しましょう(^_-)-☆
相手が決まったら…
レッスン代・出場料・登録料・遠征費・衣装代…等料金の発生するものがありますのでその費用は・・・?
次回は費用やその他に関してお伝え出来たら!と、思います